忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/19 16:14 |
錬金術あげあげ20まで
毒素12
雷→イエローグローブ×2

水銀16
雷→コバルトジェリー×4
ウィンセルビナビビキー湾釣りギルド24~160
バス白門錬金ギルド 24~160

水銀16
雷→デニズアナス×4
アトルガン白門 釣りギルド24~160

毒薬18
水→水銀/毒素

やまびこ薬20
水→セージ/蜂蜜/蒸留水

セージ
バルドニア特産品166~203
南サンド (F-7.8) (Aveline) 166~203
バス、白門錬金術ギルド 138~925
PR

2009/01/13 23:54 | Comments(0) | TrackBack() | FF11
ユタンガでトカゲとクアール狩り
この前、白を上げたので新しく魔法を覚えることができるのだが、
スクロールが高い(´・ω・`)

ということで、なにか金策をせねばっ!
せねばっ!
ねばっ

ばっ。。。


(´・ω・`)


なにやろっか。




と、いろいろ調べた結果。
やっぱり調理が62なんでそれで作れるのがいいでしょーと思い、

ペットゼータ調理59
土→サンドリア小麦粉/トカゲの卵/クァールの肉/蒸留水

というのがありました。
どうやら、ジュノでよく売れてD4000くらい。
クァールの肉がD8000くらい。
トカゲの卵はD1000くらい。

んじゃ、クァール狩りに行けばいいか。
ついでにトカゲも狩っちゃえばいいか。

てなのりで、行ったのはOPテレポ経由で、【ユタンガ大森林】の(J-7)あたりの広場。
ちょうど、イフ釜からの一方通行の出口の高台のところ。
ここには、クァールとトカゲがわんさか。素材狩りにはちょうどいい広さだし、
フィールドだから、5分POP。ぐるット回るとちょうど始めのやつがPOPしてる感じで(・∀・)イイ!


画像

クァールさんにアタック!
最近、SSの撮り方にもこだわってます。TOPの写真もノールとの一騎打ちに変えたしw

2時間くらいやったでしょうかね。

暇だったので、高LVのお遊びを始めてやりました。
画像

誰もいないのでトカゲのトレイン!!!
鬼回避装備着て、10匹くらいのリンク♪
サポシで着たので【ドレインサンバ】もなかったので、ちょっと厳しいかなと思ったけど、
残りHP300くらいで全て倒せました。(蝉なし)


トカゲの尻尾が4D
トカゲの卵1D(意外と出なかったw)
トカゲの皮5枚
クァールの肉1D
クァールの毛皮5枚
クァールの髭2つ

というような報酬。
クァールさんは【ソロムグ原野】にもいつ身近なモンスターなので
お値段もお安め・・・毛皮1枚1000G

サンドに飛んで小麦粉(スタック不可)を買いながら合成してました。。。
以外とめんどくさいなぁ。。。
もちっと簡単に合成できる調理はないかね?w

やっぱりヤグドリでしょうか?

2009/01/13 21:16 | Comments(0) | TrackBack() | FF11
1/13やることめもめも
●タクティクスパール
だいじなもの(一時的に所持するもの)「虚ろ調査メモ」を持ってたら、
ホラ、デム、メアのいずれかに入り、入ってすぐのランデブーポイントをターゲットすると、フェローが登場して調査開始となる。シグナルパールを所持・装備しておく必要はない。
各層にある???を調べると、「そろそろ帰る?」と聞かれ
「はい」を選択すると、続けて「入り口に送る?」と聞かれ、「はい」を選択。経験値がフェローに入る。
各国のランデブーポイントでフェローを呼ぶとクエストをクリアした扱いになり、報酬としてタクティクスパール(Rare Ex)が入手できる。

●フェロー「天光」クエが始まる。=親密度が70を超えたという証拠。
各地でフェロ-をパールで呼びだし、呼び出したまま
シャクラミで【Excavation Point】に【つるはし】をトレード→【だいじなもの:霞のきらら】
ギデアスで【Hervesting Point】に【草刈鎌】をトレード→【だいじなもの:霧の香草】
ジャグナーで【Logging Point】に【まさかり】をトレード→【だいじなもの:靄の香木】
を入手。
条件を満たしていれば100%手に入る。
ボスディン氷河に入るとイベント。
上記アイテム三つ揃った上で氷河の(J-7)のフェイン方面(バタリア方面ではないので注意) Mirror Pond調べるとイベント。
ジュノ下層 J-7 [Door:"Neptune's Spire"]を調べる。
ジュノ上層Luto Mewrilahと話すとイベント。
報酬:親密度が上がる

●ギアデスいくなら、アンコAFクエ「黒の伝承」
ウィンダス水の区(北MAP F-8)にいるCochal-Monchalと話すと
ギデアスのヤグードから本を取り戻して来るように言われる。
ギデアス地下(G6)のQuu Bokyeと話し、情報を得る。
その後、地上(H14)の???にヤグードチェリーをトレードすると
Vaa Huja the EruditeLV45相当(黒魔道士タイプ)が沸くので倒し、
再び???を調べて黒鉄鍛冶の秘術を入手。
Raibahtに報告して報酬を入手する。

●ついでにフライも買っとく。
ウィンダス港 (C-8) Babubu 540G

今度、今の装備について
晒す予定。。。

たまにゃぁ、まったりカッパーフロッグをのんびり釣ろうかね。
調理で使うし。

●地図クエ
クフタルの洞門地図
ウガレピ寺院地図
怨念洞地図
ル・オンの庭地図
ヴェ・ルガノン宮殿地図
ソ・ジャ地図
ムバルボロス新市街地図(平均70~76強すぎて難しいかも)
全部、Treasure Cofferから入手

●「黒虎の毛皮」クエ。
報酬「タイガーストール」防2 攻+5 Lv24~ All Jobs
南サンド革工ギルド2階(D-8)Hanaa Punaa
発生条件は、名声そこそこ知られるよう以上、かつクエスト「トカゲの皮」をコンプリート済
「黒虎の毛皮」を3枚集めてくる。

●ハクタクの五行眼
ハクタクの木の眼・怨念洞の「Million Eyes」(ヘクトアイズ族、Lv73~76)がDROP
ハクタクの火の眼・龍王ランペールの墓の「Thousand Eyes」(ヘクトアイズ族、Lv60~62)がDROP
ハクタクの金の眼・海蛇の岩窟の「Mindgazer」(ヘクトアイズ族、Lv66~69)が落とす。サハギンのカギを使って通る扉(サハギン扉)の奥
ハクタクの水の眼・イフリートの釜の「Dodomeki」(ヘクトアイズ族、Lv63~69)が落とす。

2009/01/13 01:52 | Comments(2) | TrackBack() | FF11
調理62からレシピ
現在の合成スキル
釣り4
木工29
鍛冶17
彫金12
裁縫7
革0
骨0
錬金術10
調理62

なぜだか、最近水クリが値上がり傾向。。
サンドでもD1200~1500で売れてますね。
なぜだろーう。

しっかり、水は完売しましたからいいけどw

調理を上げようかと。

久しぶりに調理メモメモ~

64オクトパススシ
土→タルタルライス+ライスビネガー+蒸留水+ねりわさび+ギガントオクトパス
×J1000
ギガントオクトパス がJ2000くらい。
流通は少ない


64カエルの黒焼き
×J3000
炎→乾燥マージョラム/岩塩/カッパーフロッグ
カッパーフロッグはバス鉱山区でフライで釣れる。
フライはウィンダス港 (C-8) Babubu 540G
マージョラムは錬金ギルド
岩塩はウォルボー特産か南サンドF-7で


ひとまず、これで64まで。

2009/01/13 01:20 | Comments(0) | TrackBack() | FF11
【BF】オートマトン
夜にインしてすぐ、LSのDさんに
「wさん、暇?20分で行ける、BF行かん?」
と、誘われ、なにがよくわからないままに、
オートマトンのBFに連れて行かれました。

画像

えっほえっほ。
場所は、ムバルポロス新市街。
ムバルポロスって言いにくいよね。。。。www

BFに行くためにゴブリンと賭けをします。1~10000Gまでかけて
ダイスの目によって決まります。
1賭けても当たるかもだし、10000賭けてもはずれの場合もあります><
んで、なんとかのダイヤルをもらったら、2000Gトレードして、BFの前を転送してもらえます~

このBFは同じ種族の仲間でしか、できないBFなのです。
Yさんは同じ顔の【エルヴァーン】♀。Dさんも【エルヴァーン】♂なのです!!

ということで、攻略はしません。キッパリ。

PT構成は
w → 忍/戦
Y → 黒/白
D → 赤/白

てな感じ。

エルフ以外のマネキンを1体ずつ戦うというBFです。
ちなみに、LVは60制限。
制限時間が15分と短め。
時間切れの心配も必要なBFなので、入ったら走ってどんどん戦う。

出てくるマネキンは、【ヒューム】【タルタル】【ミスラ】【ガルガ】
それぞれ、特徴があって、弱点もある。
【ヒューム】は斬属性に弱い。
【タルタル】は魔法をたくさん打ってくるが物理攻撃に弱い。
【ミスラ】は・・・・・・なんだっけ?ww回避能力が高い、遠隔攻撃に弱い。
【ガルガ】は、物理攻撃に耐性があるが、精霊魔法に弱い感じ。

みたいな感じで、順番に襲ってくるのです。

画像

TOPは【ヒューム】さんです。
蝉も楽に回り、ダメもそこそこ。

次は【タルタル】こいつもぼこぼこ。でも、蝉が回らないくらいで攻撃&魔法が飛んでくるので、
しっかり、蝉回しで対処。

画像

【ミスラ】こいつがなかなか強い。ダメも出ないし、蝉も回らないから、しっかり蝉回す。

なんとか、乗り切り、
ラストは【ガルガ】。ダメなんて、一振りで2~3くらいwww
がんばって半分くらいまで減らしたら、一気に
Yさんの【古代魔法】で、なんと1300ダメとか出して終了。


今回の戦利品は、
デザリミオンピアス 耳 E MP+15 INT+2 Lv55~ All Jobs
が、出ました。後衛用のピアスですね(・∀・)

メルニナピアス 耳 E DEX+2 AGI+1 Lv55~ All Jobs

も、出るようで、ちょっといいね。DEX+2の耳装備。


また何回か挑戦する予定!
次こそは(・∀・)ノシ

2009/01/10 02:01 | Comments(0) | TrackBack() | FF11

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]